【雨なのに】列車の徐行指示なし?
雨なのに、通常速度で走行をすると、区間によっては事故を起こす危険性が高まる場合があるのです。
高速道路では、この傾向が強いです。
ところが、6月27日付の産経新聞で報じています。
JR和歌山線の高田駅にある雨量計が、規制値を超えているにもかかわらず、速度規制値を超えたまま通常速度(時速70から80km)で運転したもの。
本来なら、高田駅から御所駅までの約5kmの区間及び他の1区間を徐行指示を出すべきだが、司令員は別の区間を徐行指示に出したのが原因。
自動車の場合なら、とっさの急ブレーキをかけると、真っ直ぐ止まれるか否かは微妙な状態になるでしょう。
徐行運転時の取り扱いを再点検して欲しいところです。
2013年6月27日
【Jリーグ開幕時期】今度は夏開幕の提案
Jリーグの開幕時期の問題がまだ解決していない。
発足時の開幕時期は春に開始し、秋に終わるのが通常のシーズンと決まっている。
理由は、日本の米農業を行う時期と重なるからだ。
欧州はというと、日本の場合とは違い、夏(又は秋)に開始して翌年の春に終わるのが通常のシーズンと決まっているのです。
日本の場合と同様、欧州の場合は麦農業を行う時期と重なるからです。
しかし、欧州の場合は夏開幕の時期を変更する可能性は低いため、日本のほうが譲歩する必要があるといいます。
そうすると、必ず問題になるのが冬季でのサッカーの試合です。
何故 日本では冬季でのJリーグの試合で問題になるかというと、それはJリーグチームのなかに積雪地帯を抱えている地域があり、観客数が激減する危険性があるからです。
いくら、サッカーは冬のスポーツといっても、日本は欧州とは事情が違うのだから、冬季対策をしない限り、夏開幕への移行は難しいでしょう。
2013年6月13日
- ハンドルネーム:カタログギフト.コム
- 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
- 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
- 読者に特筆して伝えたい情報:カタログギフトに関する専門サイトです。(※概要までの範囲なので、詳しい説明につきましては各ショップサイトのスタッフにお尋ねください。)